『シン・ゴジラ』とか『ゴースト・バスターズ 2016』 [映画]

     
『シン・ゴジラ』
2016年7月公開。

忘れもしない、去年の暑い日、
すべての情報を断絶してネタバレされないうちに行くのだと、
心不全気味の中、利尿剤を服用して強行(;_;)
もっともトイレから近い場所に座っていたにも関わらず、
序盤十五分もしないで三回めほどで、疲弊感MAX、
(階段の昇りが、たった十段に満たないのに、
五百メートルダッシュした後のようにツライのです)
面白さワクワクのプロローグを観ながら、
泣く泣く廊下で係員さんに動けなくなって退室を告げると、
返金を交渉してくれた(返金してくれました)というね。

その後の世の中のシン・ゴジの盛り上がりを必死で避け、
パロディと知るやコントさえ観ず、
〝オレ観たぜ〟評から逃れながら、
やっと……やっと……(;_;)

あ、もちろん今更なので、
ぶっちゃけゴチャゴチャ言う必要もなく、面白かったです(笑)
劇場で観たかった、というのが切望ですが、
もはやこの肉体では無理ですね~。
ひとさまに迷惑をかける怖れがあるので、
映画館での観劇は二度と無理かもしれません(T-T)

ただ、多くの人が観た直後にはしゃいで満点つけるほどには、
完璧な作品とは思いませんでした。
これはもう、世の中の時流に乗って
パンダをいつ見たかみたいなもんかと思います。
頭に血が上っていたら、満点つけてた可能性あります。
それくらい、鑑賞前の期待が低く、
鑑賞後の満足度が高かったからです。

また、エヴァなど、
面白いか問われると首を傾げるしかない特殊なアニメを鑑賞したり、
それが〝普通〟の世代と、違う世代とでも、
受け止め方や面白度がかなり違ってくるのではないかと思われます。
どう考えても、エヴァが好きな人はたまらないだろうし、
嫌いな人は何もかも受け付けないでしょう。

会議シーンが多いからといって、
子供がこれを観て寝るかどうかは私には判りません。
でも私なら、小四くらいからなら
観た翌日からこの映画の話しかしないでしょうね(笑)
官僚や学者の話を理解しているかどうかはともかく、
オタクの魂を持っていたら、〝カッコイイ〟と刻まれちゃうでしょう。

個人的には、やはり1996年公開、金子修介監督の傑作、
『ガメラ2 レギオン襲来』
     
これには及ばないと感じました。
種別が違う、としか言いようがないのですが、
こちらは基本的に無力な人間のあがきが、
いかに神の力(ガメラ)を呼び覚ますか、という人知を超えた物語で、
シン・ゴジラは、〝無力な人間〟はたまにしか出てきません。
あくまで、人間たちは自分たちの常識と知恵の範疇内で、
無敵にも見える巨大な力に立ち向かうのですね。
避難シーンはあるのに、避難する人々の恐怖の表情はほぼゼロで、
何かに救いを求める本能の祈りもありません。
どっちかというと、本能的に写メる写メる(笑)
あくまでリアルを追求したのか、
初期に避難する〝あっちゃん〟などは、
絶叫マシン感覚の声をあげさせられていました。
政治的な折衝としての各国の権力バロメータ部分は、
個人的にはVS巨大モンスターものとしては趣味と違います。

はっ、いや、趣味と合わないからつまんないよ、
と文句を言ってるのではありません。
むしろ今作は『相棒』以上の背広軍団美化描写ものでしたし。
その部分ではおなかいっぱいにさせてもらいましたよ(^_^)/
ただ、巨大モンスターのオモシロ印象度としては、
『ガメラ~レギオン』『パシフィック・リム』には及ばないかなぁと。

問題の石原さとみさんですが、
わたし個人としては苦手です。
でもこれは、庵野作品には付きものの女キャラで、
そのまんまエヴァのミサト+アスカなんですよね。
ファザコンだったり、変な英語だったり、
もうそのまんますぎて笑うしかないというか。
わたしはミサトが大嫌いでアスカは割と好きなので、
その点で石原さんは中間でした。
登場シーンが尾頭さんより多かったらアカンかったと思います。

基本的に巨災対が、いかにもヲタクの夜祭りという感じで、
そこがたぶん一番よかったのでは(笑)
塚本晋也監督なんてもう、映るたびに感涙ものでしたし。
野間口〝メガネっ子神〟徹さんの大ファンの私は、
もういてくれるだけで恍惚。

お話に関しては、それこそエヴァとかと一緒で、
〝いきあたりばったり〟な良さがあり、
変に試行錯誤されていないのが良い点かと。
『ああっ、これはああいうことだったのか!』
という点はないので、そういう期待はできませんでした。
そもそものゴジラ誕生秘話自体が、
ある種の夢物語みたいな感じで、
『うむ。納得』
とかではないので。

でもそれでいいと思わせてくれる強靱さがありました。
蒲田さんのデザインや、
巨災対メンバーのキャラ設定、
可能な限り現実に即した進行など。
119分!
頑張ったじゃないか!
大事なことだよ(T-T)
二時間を切るか切らないかで寝る子の数が変わるよ。

大きくておかしな生き物が好きだとか、
日本の映画に少しは期待したいとか、
そういう方は観てみてください。
アニメ的な演出が苦手とか、
そもそもエヴァが好きじゃなかったとかいう人は、
観ない方が良いんじゃないかな。


     『ゴースト・バスターズ』
2016年公開作品。

吹き替え版で観ました。
よく判りません…。
コメディとしては吹き替え版はつまらなかったです。

いろいろと主張があるのは判るんだけれど、
伝わりにくいのが吹き替えだからなのか、
それとも英語でも判りにくいのか、私には判らないのです。

お話は昔の一作目を少し変化させたものです。
大きな変化は男性キャラを女性にしたことで、
何かフェミニズム的な主張が随所にちりばめられている点です。
でも私みたいなものにはどう説明していいやら…。
どう理解して、どう解釈して感想を述べたらいいのか、
とてもとても難しいのです。
いろいろな人を傷つけないように、
いろいろな人を怒らせないようにする感想が判らない('_')
『アナタがこの作品の真意を理解する知能がないからだ』
と言われたら、おっしゃる通りとしか言いようがない。
それくらい、言い表すとするなら、現代ではある意味敷居が高い(-_-;)
観ながら笑うよりも疲れちゃうくらい、
一つ一つのギャグに風刺がこもってる。
何か、作り手の側から独特の怒りのようなものを感じて、
個人的には何も言うことがなくなってしまいました。

女性キャラは思っていたよりよかったし、
もっと軽快に作られていたら素直に笑えただろうにと思います。
一つ一つの行動のすべてに、
女性や人間が抱える様々な権利問題がからんでいて、
『マイ・インターン』とかの方が、問題提起しているようでいて、
実は気楽に観れて笑えたなぁと思い出しました。

昔の『ゴースト・バスターズ』っぽさを期待して観るとまったく違うので、
出演者のファンであるとか
(マイティー・ソーの彼は文句なくハンサムでステキでした)
あまり主義主張は考えないし気を遣わない、
という方(そんな人がいるとして)にはオススメです。



トラックバック(0) 

『ヒメアノール』を観ました。 [映画]

     
『ヒメアノール』
2016年公開作品。
意外と最近だったんだなぁ…。

ちっと、いろいろネタバリ有りの感想になります。
でも困る人はいないと思うので、そのまま下に。

原作未読。

難解なテーマなどはなく、
むしろイジメの構図や殺人事件そのものは、
『クリーピー』に比べたらすごく判りやすいし、入りやすい。
タイトルのヒメアノールは、ヒメトカゲの造語ではないかと言われていて、
これは小さな小さなトカゲが、食物連鎖の最下層で食われる図、
そのまま、森田が高校でイジメられていた図式を彷彿とさせられるためです。
他にも、たぶん冒頭三分の一までの、
カフェで人気の〝姫〟を巡るコメディ、と思わせたかったタイトルでは?

言ってしまうと、他の作品や現実問題でもあるように、
イジメられていた人も自分より弱い人をイジメていたり、
イジメっ子は家で虐待されていたり、
子供を殴ってる奴は会社で怒鳴られていたり、
会社で怒鳴ってる奴は奥さんに怒鳴られていたり、
奥さんはママ友にハブられてたり。
この歯車のどっかで「やってらんねぇ」とキレたのが森田で、
そのキッカケはともかくとして、
一度回り始めれば、狂った歯車でも作用する、
という身近な恐ろしさがテーマですね。

でも映画には随所に救いがちりばめられていて。
たとえばコミュ障の先輩、ムロツヨシは、
姫に運命を感じていて
後輩の濱田岳に仲を取り持ってくれと頼むわけですが、
その際に、もし奪ったりしたらチェーンソーで切り刻んじゃう、
くらいの脅しをかけるわけですが、割とあっさり持って行かれてしまう。
話が進んで、姫と後輩の関係を知り、
いい年をして「絶交」を宣言しつつ、
ムロはちゃんと会社にも行くし、
街で姫のストーカーと認定している森田を見つけると、
注意もするんですよ。
ところがそこでピリピリきてる森田に撃たれて死にかけてしまう。
姫も後輩もムロのことをかなり面倒に思ってたわけですが、
ムロは、見舞いに来た二人を「お前らのせいだ」と責めるどころか、
「自分が余計なことをした、自業自得だ」と言ってしまう。
それどころか「絶交なんて言ってゴメン」と謝り、
「親友だよね」と確認するんです。
この先輩はちっともおかしな奴じゃなかったんだ、
と、観客がホロリとしていい場面です。

森田の殺害方法はかなりマンガ的で、
近年の邦画では『冷たい熱帯魚』以来のリアルな怖さがありました。
最近観たので例に出してしまいますが、
個人的には『クリーピー』の香川さんより、
今作の森田剛君の方が、遭遇したくない殺人者でしたね。
変だな、おかしいな、と思う前に殺されてますからね(-_-;)

ただ、残念なのは作品そのものに奥行きがないので、
一回観てしまうと、何度も観たいと思わせる魅力まではないんですね。
これは途中から後輩ではなく森田に感情移入させるためでしょうが、
(タイトル等も三分の一から入る)
森田がどんなにひどいイジメにあって壊れてしまったにせよ、
結局は自分をイジメていた主犯は殺害してしまっているし、
その後も働かず恐喝で遊興三昧、
同情の余地や、まして感情移入なんてとんでもない人物像なわけで(-_-;)
コミュニケーションが上手でなかったり、
将来に夢も希望もなかったり、
そんなムロや後輩でも、生真面目に働き、
日々、生きている姿がきっちり描かれているので、
森田の場合はもしイジメがなかったにせよ、
いずれは何かのせいにして単身では生きていけない
弱く歪んだ生き物なのだと思います。
その森田を主人公にされてもなぁ……
というのが、どうにも作品としては
B級の〝ちょっと変わった〟という範囲から抜けられない点かと思います。

グロ描写が平気で、
ハラハラ危険なサスペンススリラー系がお好みの方にオススメです。



トラックバック(0) 

キミコロおまけ『13 ゆくえ』upしました(^_^)/ [情報]

ゆくえタイトル有.jpg
『13 ゆくえ~旅立つとき、あなたは』
pixivにて無料で読めます→https://pixiv.me/nyoerun

時系列からいったら、『Seventeen』よりこっちが先だったか…。
すみません(-_-;)

昨日は 午前中は内科→午後から歯医者 と、気疲れし、疲弊し、
ほぼ横たわっていました。
すごく優しい歯医者さんですが、それでも緊張MAX(;_;)
虫歯はなかったので良かったです_/>O

以下、『ゆくえ』ネタバレ有解説です。
興味のある方だけどうぞ。



続きを読む


トラックバック(0) 

『ローグ・ワン』を観ました(・д・) [映画]

     
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
2016年公開・ギャレス・エドワーズ監督作品

ギャレス・エドワーズ監督といえば、
わたしには合わないでお馴染みの方じゃないですか。
そう考えると、
今作はかなり己のカラーを引っ込めたんだろうな~
『ゴジラ』ですらあんな無茶な作り方した人が、
やはり『スター・ウォーズ』のファンに嫌われるのは怖かったんでしょうね。
そういう意味で、あたりさわりのない、
『このあたり出しとけばオールド・ファンは黙るやろ』
ってギミックだけ満載の、普通のSF作品かな?

以下、ネタバレを含む感想。



続きを読む


トラックバック(0) 

『クリーピー 偽りの隣人』を観ました。 [映画]

     
『クリーピー 偽りの隣人』
2016年公開作品。

2時間10分。
そこまでがんばったなら10分削ろうよ(´д`)

以下、WOWOW公開済みなので、ネタバレ有感想。


原作未読。
個人的には、香川さんと西島さんは逆の方が説得力があるかな、と。
どう見ても、西島さんとラブラブ結婚してる竹内さんが、
(夫婦の仲良し描写がとても多い)
香川さんに手を握られたとかでよろめくとは思えない。

韓国産で、日本に輸入される良質のサスペンスと比較すると、
どうしても邦画らしい欠点が目に付いてしまう。
この、二時間越えの大作サスペンスを見せるには、
とにかく余分なネタ、シーンが多いかと。
少なくとも過去の事件は、ショットと証言だけにすれば、
かなりスマートになるはず。
観てる方はかなり早い段階で仕組みが判るのに、
(現実に寄生するサイコパスの事件は日本でも頻発してるから)
隣家の秘密がバレるのが遅すぎるかな。

規制が難しいんだろうけど、
西島さんとはセックスレスで子供もいないし、
香川さんにはヤクを打たれてキメセクされちゃって…、
という最低エログロ展開なら、竹内さんとか、
他の奥さんとか娘とかの従順ぶりも短時間で説得力があったかも。
でも、どっちにしてもサイテーなんだけども(-_-;)

西島さんもイイヒトではなく、竹内さんもただの奥さんだし、
ハラハラの展開で最後にホッとする、
ということがないのも、大きなマイナス点かな。
香川さんが旦那さんなら、たぶん同情的な気分になっていたかも。
ただ、イイヒトそうな香川さんが悪で、
冷たそうな西島さんが〝一応〟善、という図式にしたかったのかな。

いたずらにグロい遺体処理や、ヤク描写など、
なんとなく方向性は判るんだけども、美意識はなく、
(規制のせいかも)
あまり突飛な話とかでもないので、最初から最後まで微妙です。
登場人物にも新鮮味がなく、その割には長い(^^;;
西島さんのファンでも、こういう役はイヤなんじゃないかなぁ。
なのでグロ系のサスペンスが好きで、
時間が余ってる、という方だけにオススメです。


以下
よその方の考察を読んでのネタバレ有追加の感想。


続きを読む


トラックバック(0) 

『Seventeen』のネタバレの忘れ分(更にプラス) [情報]

キミコロの12、Seventeen、肝心なとこを忘れてたので、
『めまい』編をupする前にちょっとネタバレの追加を。

以下、
興味のある方だけどうぞ。


続きを読む


トラックバック(0) 

キミコロおまけ『12 Seventeen』upしました(^^;) [情報]

17用タイトル有.jpg
『12 Seventeen』
pixivにて無料で読めます→https://pixiv.me/nyoerun

ナンバリングからすると一個飛んでます。
11はDL版にくっつくので、12と13は無料版のオマケになるかな。
続き物ではないオマケなので、気楽に楽しんでもらえたら嬉しいです。
でも12に関しては思いがけないギミックも使っちゃったので、
これからどうするか自分が楽しみです。
プロットがちがちが好きだったので、
なんも考えずにどんどん書き進むのを面白がれるようになるとは…(笑)

以下、ネタバレ解説。
興味のある方だけどうぞ。


続きを読む


トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。