『IT』と『スプリット』を観ました。 [映画]

     
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』

評判通り面白かったです。
ただ評判通り、なんで変な副題をつけたのかは謎でした。
内容を判りやすくしているわけでもないし、
怖さがふくらんでいるわけでもないし('_')???
副題ナシで、観客が『このバケモノ、どういう奴だろう?』
と感じても、それでいい映画だと思うんですが。

子供たちがみんな可愛く、
特にジョージーの可愛さには胸が痛みました(T-T)
ホラーとしては、大人を震えさせるものではないですが、
子供は充分に怖いだろうなと思いました。
和製ホラーがそうであるように、
今作の世界観もアメリカのよくある原風景なんでしょう。
『あるある、こういう廃屋』
とか、そう感じながら身近な恐怖を覚える作品だと思います。
日本人には怖いというより、
〝よく出来てんなぁ〟
と感心してしまう点がたくさんなのではないかな。

個人的には何度もテレビ版を鑑賞しているんですが、
そちらも怖いというよりは〝よく出来てんなぁ〟と感じます。
これは恐怖表現がではなくて、
やはり『スタンド・バイ・ミー』から連綿と続く、
キングさんの生々しい人間の心の描き方、という意味での話。
あまり評判はよくないですが、
私は『ドリーム・キャッチャー』も好きです。
たとえどんな強敵(イジメっ子や敵対宇宙人や怪物や)がいたとしても、
友達がいてくれたら大丈夫という。
なんか、そういうのって憧れですよね。

惜しむらくは、子供たちの恐怖体験、
つまるところペニー・ワイズを丁寧に入念に描きすぎたため、
途中から、せっかくの重要シーンも冗長に感じてしまう点です。
特に井戸を見つけて突入する頃には、
子供たちの悲鳴にかなり疲れていました。
すごくよく描かれていて、演技も素晴らしかっただけに残念。
よく描けているからこそ、
製作側が切りたくないだけで長くなった、というのは、
わたしの中ではマイナスポイントです。

この作品が更に27年後の決戦編に向かうのは、
すでに知っているので、
そちらは大人向けに演出されるのか、
ちょっと楽しみです。

恐怖体験を求めるより、
最先端映像と演出の融合に浸るのが大人の見方かと思います。
話が面白いのは言わずもがな。
どの程度だろうとホラーは苦手、
という人以外にはオススメのA級作品です。


     
『スプリット』

公開後、良い意味でも悪い意味でも全然話題にならなかったから、
あかんのやろなぁ~と思いながら観たら、
案の定、あかんかった作品(^^;;

もともとシャラマン監督の作品には好き嫌いが多くて、
わたしは『シックスセンス』つまらん、『ヴィレッジ』面白い派です。
少数派ですね(笑)

しかしこの作品はどちらとしても身を引いちゃう感じかと思います。
オチが2000年の『アンブレイカブル』に引き継がれていますが、
今作と繋げて作らなかったら、
結局は書き殴りの同人誌みたいになってしまいそうです。

シャラマン監督一人で『アベンジャーズ』を作りたがっている、
そんな感じの作品になっていました。
だからサイコっぽい宣伝の仕方や、方向性はまったく嘘つきでズルイ。
『アンブレイカブル』の時もそれで怒られてたのに、
またやるんだから懲りないなぁ。

『アンブレイカブル』は面白かったけれど、
今作はちょっと、というか、かなりつまらないです。
というのも、宣伝でもバンバン出してきた
多重人格という設定が、無意味だからです。
本当に意味が無い。
普通に精神病患者を複数出せばいいだけで、
(それで全員同じ妄想に取り憑かれていればいい)
マカボイの演技力の無駄遣い(-_-;)

『アンブレイカブル』を面白いと思った人に、
少しだけオススメかなぁ。
あとの人はたぶん見終わったら怒っちゃいそうな映画でした。
……てゆーか、つまんなくて観るのやめちゃうかも(^_^;)




共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。